MUFGグループ カブドットコム証券
カブドットコム証券は、MUFGグループの証券会社として知名度が高く、幅広い商品を取扱う総合証券会社。
現物株取引においては、手数料の割引プランが複数用意され、該当する項目が多い方はコストを抑えた売買が出来るメリットがあるほか、プチ株も取扱っているので少額から投資を始めたい人にも最適。
また、毎月500円以上1円単位から積立を出来る「ワンコイン積立」は、約3,200銘柄のプチ株と371ファンドの投資信託からお好きな銘柄を選択して積立を行うことが可能な商品。
複数の銘柄を少額ずつ積み立てていくことで自分なりのポートフォリオを構築することができます。
そのほか、投資家からの評価が高いツールや投資情報の豊富さもカブドットコム証券のメリットといえます。
カブドットコム証券 現物株式取引の手数料
現物取引の手数料
現物株式のインターネット取引における手数料は、
(約定代金×0.09%+90円)×1.08 (上限3,690円)
となっています。
電話注文の場合は、自動音声応答(IVR)が100円(税別)、オペレーターが2,000円(税別)が別途加算されます。
具体的な例を挙げると下表のとおり。
※手数料は税抜き金額となっています。( )内は税込金額。
約定代金 | 手数料 | ||
インターネット | 電話 | ||
自動音声応答 | オペレーター | ||
10万円 | 180円(194円) | 280円(302円) | 2,180円(2,354円) |
50万円 | 540円(583円) | 672円(725円) | 2,667円(2,880円) |
100万円 | 990円(1,069円) | 1,090円(1,177円) | 2,990円(3,229円) |
300万円 | 2,790円(3,013円) | 2,890円(3,121円) | 4,790円(5,173円) |
1,000万円 | 3,690円(3,985円) | 3,790円(4,093円) | 5,690円(6,145円) |
プチ株の手数料
カブドットコム証券では、1株から売買できるプチ株も取扱っています。
プチ株のインターネット取引における手数料は、約定代金2万円まで100円(税別)、以降、約定代金1万円増加毎に67円(税別)が加算された額となっています。
具体的な例を挙げると下表のとおりとなります。
※手数料は税抜き金額となっています。( )内は税込金額。
約定代金 | 手数料 | |
インターネット | 電話 | |
2万円 | 100円(108円) | 2,100円(2,268円) |
5万円 | 301円(325円) | 2,301円(2,485円) |
10万円 | 636円(686円) | 2,636円(2,846円) |
カブドットコム証券の割引プラン
カブドットコム証券では、手数料に関する割引プランをいくつか用意しています。
シニア割引
カブドットコム証券では、満50歳以上の方を対象とした「シニア割引」を用意しています。
項目 | 詳細 |
割引率 | 60歳以上の方:4%割引 50歳以上60歳未満の方:2%割引 |
対象商品 | 現物株式取引 |
株主優待制度
カブドットコム証券株式会社の保有株数と保有期間に応じて、現物株式取引の手数料が最大15%まで割引になります。
保有株数 | 保有期間 | ||||
〜半年 | 半年〜1年 | 1年〜1年半 | 1年半〜2年 | 2年〜 | |
1〜99 | - | - | - | - | - |
100〜199 | 0.5% | 0.8% | 1.0% | 1.3% | 1.5% |
200〜1,000 | 1.0% | 1.5% | 2.0% | 2.5% | 3.0% |
1,001〜2,000 | 1.5% | 2.3% | 3.0% | 3.8% | 4.5% |
2,001〜4,000 | 2.0% | 3.0% | 4.0% | 5.0% | 6.0% |
4,001〜6,000 | 2.5% | 3.8% | 5.0% | 6.3% | 7.5% |
6,001〜8,000 | 3.0% | 4.5% | 6.0% | 7.5% | 9.0% |
8,001〜10,000 | 3.5% | 5.3% | 7.0% | 8.8% | 10.5% |
10,001〜20,000 | 4.0% | 6.0% | 8.0% | 10.0% | 12.0% |
20,001〜 | 5.0% | 7.5% | 10.0% | 12.5% | 15.0% |
株主推進優待
これから対象銘柄(株主推進割引銘柄)を購入して株主になる投資家の方は、最大で現物株式取引の手数料が最大で50%OFFとなります。
ファンドDE割引
カブドットコム証券に預けている投資信託の月末残高1,000万円毎に、翌月の株式取引手数料を1回無料とし、受注日の翌月末にキャッシュバック。
対象となる商品は現物株式、信用取引、プチ株となっています。
ワンコイン積立
毎月500円以上1円単位から、プチ株や投資信託を積立できる「ワンコイン積立」
プチ株と投資信託のいずれかを毎月積み立てていくのもOK!ですが、たとえば約3,200銘柄のプチ株と371ファンドの投資信託から数銘柄をチョイスして合計毎月1万円の積み立てを行うなど、少額であっても自分なりのプランを立ててポートフォリオを構築することが出来ます。
投資情報が豊富
カブドットコム証券は、オリコン 2014年度 顧客満足度ランキングの「情報ツールの豊富さ」において1位を獲得しており、豊富なツール・投資情報の充実さで定評があります。
大手ネット証券で唯一、取引時間中に随時オリジナル投資情報を無料配信している「kabu.com投資情報室」、お気に入り銘柄を180銘柄まで登録し、ボード形式でリアルタイムの株価などを一覧できるカンタン・シンプルな投資情報ツール「カブボード」、株式や債券、為替市場の動向やアナリストによる特定銘柄の分析をまとめた「三菱UFJモルガン・スタンレー証券レポート」、過去最大2年間の勝ちトレードデータ等から分析を行い、最良のトレードパターンを提示してくれる「勝ち株テクニカル分析」など、会員向けに提供・配信されるツールや情報は、非常に役立つものが多いです。
そのほか、口座開設をしている会員どおしで投資に関する疑問・質問を解決するコミュニティ「教えて!kabu.com」などもあります。
現物取引以外の商品
総合証券会社として、取扱い商品が豊富なカブドットコム証券。
株式は、現物株以外にも信用取引や、1株から売買できるプチ株、IPO/POなどを用意するほか、投資信託、債権、外貨MMF、取引手数料が無料なフリーETF、毎月500円以上1円単位の少額からプチ株や投資信託を積立できる「ワンコイン積立」、FX、先物・OP、CFDと豊富なラインナップを誇り、取引スタンスに応じた分散投資・資産運用が可能となっています。